☆お月見☆

こんにちは!!かじくり職員の中村です。

9月ももう半ば、少しずつ秋らしい気候になってきたように感じます

秋といえば、月がキレイに見える季節といわれ、中でも「十五夜」は特に月が美しく見えますo゜o(´ω`)


今年の十五夜は9月13日(金)

今日です∑d(・ω・*)
tsukimi_jugoya.png

十五夜とは、旧暦8月15日の夜、またはその夜の月のことを意味し、中秋の名月とも呼ばれています。

十五夜の日に月見を楽しめるのがベストですが、天候によってはかなわないこともあります。もともと十五夜は雨の日が多いとのこと。
今日は朝から曇ってますね~

かじくり朝礼でもお月見の話があり、明日のほうが良いという情報が
 
十五夜が難しくとも十三夜や十日夜にお月見もできますc(´∀`)ノ
十三夜
旧暦の9月13日から14日の夜を十三夜といいます。
大豆や枝豆、栗を供えることから「豆名月」、「栗名月」と呼ぶことも。
十五夜と同じように月が美しく、さらに晴れの日が多いそうです。
今年は10月11日(金)です

十日夜
旧暦10月10日の夜を指します。
東日本を中心に収穫祭がおこなわれ、地の神さまに感謝の気持ちを表します。
「田の神さまが山に帰る日」ともいわれ、この日までに稲刈りを終わらせるところが多いようです。
11月6日(水)です

地域によって違いはありますが、お月見にはお供えをするのが決まりです。
お供えには1つひとつに意味がありますo(゚▽゚)/

ススキ
ススキは秋の七草の1つ。
白い尾花が稲穂に似ている、魔除けになるという理由で供えるようになりました。

月見団子
丸い団子を月に見立て、感謝の気持ちを表わすそうです。
団子の数は十五夜なら15個。ピラミッドのように積んで供えます。
これは一番上の団子が霊界との懸け橋になると考えられていたからです。


十五夜、十三夜、十日夜の3回とも月見をすると縁起がいいそうですよ
秋の夜長に月見はいかがですか?

よろしければ白くて丸い美豆の希とうふもご一緒にどうぞ



↓↓人気ブログランキングに参加してます
恐れ入りますが、クリックでの応援よろしくお願いいたします


人気ブログランキング

この記事へのコメント