毎日の心掛け。
こんにちは 福祉サービスかじくりの近藤です。
10月も中旬になり、秋らしくなって来ましたね
朝晩も冷え込んでいますが……皆さん風邪を引いていませんか?
季節の変わり目は、体調を崩しがちになるので気を付けていきましょう。
さて、僕が担当している環境整備(掃除作業)では、毎日病院内外の清掃を行っています。
清掃をしていて清掃場所をキレイにする事も大切ですが…清掃道具の管理も大事なことだと思っています。
そこで環境整備班で、掃除道具の手入れをする道具を紹介したいと思います。
これは、箒等に挟まったホコリ・髪の毛などを取る道具です(自作です)
気持ちがいいくらい取れます
せっかくキレイに掃除をしていても、汚いままの道具を使用していていたら『見た目』・『気持ち』も良くないですよね?!
かじくりの環境班では、1日一つの道具手入れを心掛けています。
↓↓人気ブログランキングに参加してます
恐れ入りますが、クリックでの応援よろしくお願いいたします
人気ブログランキング
10月も中旬になり、秋らしくなって来ましたね
朝晩も冷え込んでいますが……皆さん風邪を引いていませんか?
季節の変わり目は、体調を崩しがちになるので気を付けていきましょう。
さて、僕が担当している環境整備(掃除作業)では、毎日病院内外の清掃を行っています。
清掃をしていて清掃場所をキレイにする事も大切ですが…清掃道具の管理も大事なことだと思っています。
そこで環境整備班で、掃除道具の手入れをする道具を紹介したいと思います。
これは、箒等に挟まったホコリ・髪の毛などを取る道具です(自作です)
気持ちがいいくらい取れます
せっかくキレイに掃除をしていても、汚いままの道具を使用していていたら『見た目』・『気持ち』も良くないですよね?!
かじくりの環境班では、1日一つの道具手入れを心掛けています。
↓↓人気ブログランキングに参加してます
恐れ入りますが、クリックでの応援よろしくお願いいたします
人気ブログランキング
この記事へのコメント